【ホットペッパービューティー】足つぼサロン リン(Rin)のサロン情報。
— 読み進める beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000429385/

【ホットペッパービューティー】足つぼサロン リン(Rin)のサロン情報。
— 読み進める beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000429385/

こんにちは(❁´ω`❁)
足つぼサロンRinの湯口です🍎
久しぶりに1人で神戸のウミエをぶらぶらしてきました¨̮♡

平日の駐車料金が3時間も無料になってたのに感動〜笑笑(*≧∀≦*)
スタバで軽くお昼を済ませて、軽くウミエを一回りしてきました✨
平日でもわりと人が多くてちょっと疲れましたが、気分的にはリフレッシュ出来ました(*´∀`*)
皆さんはリフレッシュ出来てますか?
この時期、だるかったり眠かったり…
夏の疲れが出てくる季節です。
今年は例年に比べて寒暖の差が激しく、台風や地震の影響で精神的にもネガティブな情報が多かったと思います。
たまには肩の荷をおろして気持ちを切り替える時間も必要ですよ(*´꒳`*)¨̮♡
また体の不調は早めに改善しましょうね♥︎∗*゚

若石健康法の足もみの基本は、スポット(ツボ)ではなく、ゾーン(反射区)をまんべんなくもみほぐすこと。
「足をもむことで、全身の血液循環をよくし、血液をキレイにする」ことを最大の目的としています。
ただ今足つぼ初級プロコース受講生募集しています¨̮♡
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間
月、火、木、金 16時〜22時
水、土、日 11:00〜 22:00【要予約制】
お待ちしております❤️
こんにちは¨̮♡
若石足もみサロン 湯口です(❁´ω`❁)
最近、若石の足もみを知ってくださり
ネットで探して来てくださるお客様が多く…
とても嬉しいです(❁´ω`❁)
人間だけではなく、動物もみな足を使わない日はないくらい。
足はよく使い、また大切な部位です。

手を骨折してももちろん不自由ですが…
足を骨折した事を想像してみてください?
足が不自由になると足の筋力が弱り体全体のの筋力まで衰えてきますね。
後、足の筋肉はもう一つ大切な役目をしているんですよ(❁´ω`❁)
足裏、ふくらはぎの筋肉は血管に作用して心臓へ血液を戻すポンプ役をしています。
これをミルキングアクションと言います¨̮♡
いつもお客さまにはお話をするのですが
私たちの全身の血液は産まれてから死ぬまで心臓が1人で頑張って循環させています。
(((;`O´)o))←心臓くん
歳をとるほど心臓くんは疲れてきます。
また地球の重力に逆らえずに心臓くんから遠い下半身は血液の流れが悪く、どうしても老廃物が溜まり血液が濁ってきます…
そうすると足がむくんだり、血管が弱ってきたり、色々な器官に悪影響を及ぼすわけですね〜〜(*´・д・)(・д・`*)ネー。
しかし、下半身には全体の筋肉の約三分の二が集中しているので👣
足裏を揉んだりふくらはぎを使って歩くだけでも比較的簡単にミルキングアクションの効果が期待できます(❁´ω`❁)
またそれによりふくらはぎの血流量が増加すれば遠隔部の血流にも強く影響し、全身の循環系を活性化させることができます🌸
足は心臓のポンプ作用を補助する器官なので、「第2の心臓」と言われているんですよ〜〜¨̮♡
足揉みを日課に取り入れて健康維持に努めたいですね(❁´ω`❁)
なかなか1人で足揉みが続かない時は、家族や友人またはパートナーさんと一緒に揉むのもいいでしょうね♥︎∗*゚

足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間
月、火、木、金 16時〜22時
水、土、日 11:00〜 22:00【要予約制】
お待ちしております❤️
いつもありがとうございます(*´∇`*)
足つぼサロンRinの湯口です🍀
おかげさまでこの8月でサロンをオープンして1周年になります¨̮♡

1ヶ月に多い時では40人からお越しくださり
毎日たくさんの方の足を揉ませていただいています(*´∇`*)
皆さまの足を見ていて思うことは顔色が違うように足の色も体調や健康状態で、変わります。
先週は元気だったのに今週は足が疲れた〜〜って言ってますよって言われた方もあると思います(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
もちろん左右の足でも太さや硬さ、形も違うんですよ(*´∇`*)
人間は足を毎日使っているので、足を痛めると体の筋肉まで弱って行きます。
健康は足から。
そしてお腹からですよ〜〜。
足つぼサロンRinでは日頃の感謝を込めて
この記事を見たよとご予約いただいた方に

足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 月、火、木、金 pm16:00〜pm 22:00【応相談】
水、土、日 am10:30〜22:00
【要予約制・不定休】
皆様のお越しをお待ちしております❤️
こんにちは(*´꒳`*)
足つぼサロンRin🍎の湯口です🌸
先日の雨☔️大丈夫でしたか?
ずっと続く雨に人間だけではなく動物たちもストレス抱えてるみたいですね🐱

🍀今日は体の中でもとても大切な腸内環境のお話しです(*´꒳`*)
腸には「小腸」と「大腸」があり、小腸は胃で分解された食べ物を消化して栄養を吸収します。
大腸は小腸で吸収されなかった食べ物の残りが送られてくるので、そこから水分を吸収して便を作ります。
この作業のときに大腸の働きがよくないと、きちんと便として排出されずに葉以内に溜まってしまい、大腸がんなど様々な病気の原因になったり、逆に下痢になってしまったりなどします。
その他にも腸内には「腸内細菌」という、人間にとってとても大事な細菌があります。
腸内細菌は小腸から大腸にかけて存在しており、「腸内フローラ」とも呼ばれます。
腸内細菌には「善玉菌」と「悪玉菌」があり、善玉菌にはウイルスなどの病気の元になるものから感染を予防したり、病気の免疫力を高めたりします。
悪玉菌には腸内を腐敗させたり、発がん性の物質を発生させたりなど、体に有害な働きをします>_<
逆に腸内環境を良くするということは善玉菌を増やすことです(*´꒳`*)
腸内環境をよくすることにより、肌や血液など体の様々な部分を健康にする事が出来ます(*´꒳`*)
では…どうすれば腸内環境を良くすることができるのでしょうか?
善玉菌を増やすには乳酸菌やビフィズス菌の含まれている納豆やヨーグルトを摂取する事で簡単にできます(*´꒳`*)
逆に悪玉菌は、たんぱく質や脂質などから増えてしまうので、肉などを過剰にとらないように心掛ける事が大切です。
また、適度な運動を心がけ、体の血液の流れをよくするようにし、腸の働きをよりよくしましょう。
🌸そして足を揉むこともお勧めです(*´∇`*)🌸

足にも腸の反射区があり、毎日揉むことで腸を鍛えて便秘や下痢を改善することができます(*´꒳`*)
画像のように足の土踏まずのあたりに大腸が小腸を包む形で反射区があります。
個人差はありますが早い方では即日に効果がでたりしますよ(*´꒳`*)
毎日揉んでみてくださいね。
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am11:00〜pm 22:00【応相談】
お待ちしております❤️
こんにちは🌸
足つぼサロンRin🍎の湯口です(*´∇`*)

そろそろ梅雨の時期ですが体調管理は大丈夫ですか?☔️
食べ物も、あれっと思ったら少し食べるの控えてくださいね(*´∇`*)
この時期は気温も湿度も高いので食べ物もすぐに悪くなります。
免疫力が低下していたら尚更、食べ物で体調崩すので気をつけてください。
営業時間変更のお知らせです(*´∇`*)🍎
平日11時〜21時30分
土日10時30〜21時30分
定休日は不定休になります゚+。(o・ω-人)・.。
要予約制ですので
お電話かブログからのメッセージでお問い合わせくださいませ✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am11:00〜21:30【応相談】
お待ちしております❤️
こんにちは(*´∀`*)
足つぼサロンRin🍎の湯口です(^-^)
5月のGWも過ぎて。
ちょっとダル眠い方もあるのではないでしょうか⁇
今日は5月病〜?なお話しです(*´∀`*)
春は環境の変化が最も多い時期に合わせ、自律神経も乱れやすい季節です。
春の気候で気をつけたいのが、
*毎日の寒暖差
*朝晩の寒暖差
*急激な天候(気圧)の変化
など。
時期この細切れに起きる気候の変化が、精神のバランスに悪影響を与えます。
また、春は朝〜日中にかけてはポカポカと暖かくても、日が落ちて夜になったとたん急に寒くなったりもします。
この朝晩の激しい寒暖差は、体温を調節する機能に大きな負担をかけます。体温を調節する機能とは、ずばり「自律神経」です。

寒暖差に適応しようと酷使された自律神経は、あっというまに調子を崩してしまいがち。自律神経のバランスが崩れると、不眠や集中力の欠如など生活への影響も現れます。
とくに女性はホルモンバランスの関係で、気圧や気温の変化による影響を受けやすく、春は
頭痛
耳鳴り
だるさ
イライラ
そわそわ落ち着かない感じ
不安感
やる気が起きない
など、心身ともにつらい状態になりやすいのです。
温度だけでなく、天気も安定しないのが春の気候の特徴です。
気候が安定しないのは、気圧の変動が激しいためでもあります。
気圧の変化はやはり自律神経にとても深く影響していて、精神的にもフワフワと不安定になりやすいのです。
春の不調を防ぐ、また乗り切るためには、自律神経のバランスを整えることが大切です。
ちなみに自律神経とは、
緊張や興奮を司る「交感神経」
リラックスや休息を司る「副交感神経」
の2つがバランスを取り合いながら成り立っています。
この自律神経のバランスを整え、交感神経(緊張モード)を副交感神経(リラックスモード)に変えましょう。
例えば…
*お風呂にゆっくりつかる
*バランスの良い食事を心がける
*睡眠をしっかりとる
*自然や動物にふれる
*趣味や楽しみをもつ
*こだわりを手放す
*足揉み。特に親指をもむ。

などが自律神経を整えるので
試してみてくださいね(*´∀`*)
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am10:00〜21:00【応相談】
お待ちしております❤️
こんにちは(*´∀`*)
足つぼサロンRim🍎の湯口です。
満月🌕でお月さま綺麗ですね❤️

昼も夜も空ばかり見てます(*´꒳`*)
さて芽吹く季節、体調崩されたり
していませんか⁇
この時期は突然、歯が痛くなったり
身体が炎症を起こしたりしやすい季節です🌸
また新年度が始まり
気持ちも身体もお疲れ気味の方も多いのではないでしょうか?
自律神経系もバランスを崩しやすいので
足を揉む時は、しっかり親指を刺激すると良いですよ(*´꒳`*)🌸

どうぞよろしくお願い致します(๑˃̵ᴗ˂̵)
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am10:00〜21:00【応相談】
お待ちしております❤️
足つぼサロンRin🍎の湯口です^ – ^
今日から4月🌸
環境の変わる方も多いのではないでしょうか?

桜咲く🌸この季節、気温の変化や環境の変化で体調を崩しがちです。
子供達も大人よりストレスを感じていたりします。
いつもより早めに休んだり、栄養のある物を食べたり🍎
少し体をいたわってあげましょうね(*´∀`*)

こんな時期は子供達にも足のマッサージをしてあげるといいですよ^ – ^
イチロー選手も松坂大輔選手といった野球選手だけでなく、フィギアスケートの浅田真央選手やプロゴルファーの石川遼選手など、多くの一流アスリートが小さいころから親に手伝ってもらったりして、足裏をマッサージを行っていたようです。
足裏をマッサージすると運動能力が上がることがわかっています(^-^)
足の裏というのは、実は痛さを感じる感覚や熱さを感じる温度感覚に非常に敏感な部位なんです💥
私たち人間はこの敏感な部位から何らかの刺激の信号をキャッチして、その情報を身体全体へ伝達して、動いています。
この刺激を受けてから伝達するまでの神経伝道が速ければ速いほど、初期動作までが速くなります。
と、いうことは足の裏を刺激して敏感な状態をキープしておくことで、地面の情報をいち早くキャッチすることが可能になり、その結果、踏ん張りがきいたり、バランス能力が上がったりすることへ繋がっていくのです🍎
また足裏のマッサージをすることは運動能力が上がるだけではないようです。
足裏のマッサージをすることで、集中力も向上するようです。

コミュニケーションもとれ、体にもいい足もみを家族で始めませんか⁇
足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am10:00〜21:00【応相談】
お待ちしております❤️
こんにちわ(^-^)🌸
足つぼサロンRinの湯口です。
久しぶりの更新です〜〜(*´ー`*)
今日はお客様にも多い



足つぼサロンRin 🍎
🍎ホームページURL http://rin.serio.in/
🍀リフレクソロジーです✨✨
🍀60分3500円 【予約制です】
🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)
🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡
🍀お問い合わせ先
三木市志染町青山一丁目6-10
電話☎️090-5056-7796 【湯口 】
🍀健康相談、健康指導などもしています🌸
🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。
🍀営業時間 am10:00〜21:00【応相談】
お待ちしております❤️