月別: 2018年5月

春はどうして怠くなるの?

こんにちは(*´∀`*)

足つぼサロンRin🍎の湯口です(^-^)

5月のGWも過ぎて。

ちょっとダル眠い方もあるのではないでしょうか⁇

今日は5月病〜?なお話しです(*´∀`*)

春は環境の変化が最も多い時期に合わせ、自律神経も乱れやすい季節です。

春の気候で気をつけたいのが、

*毎日の寒暖差

*朝晩の寒暖差

*急激な天候(気圧)の変化

など。

時期この細切れに起きる気候の変化が、精神のバランスに悪影響を与えます。

また、春は朝〜日中にかけてはポカポカと暖かくても、日が落ちて夜になったとたん急に寒くなったりもします。

この朝晩の激しい寒暖差は、体温を調節する機能に大きな負担をかけます。体温を調節する機能とは、ずばり「自律神経」です。

寒暖差に適応しようと酷使された自律神経は、あっというまに調子を崩してしまいがち。自律神経のバランスが崩れると、不眠や集中力の欠如など生活への影響も現れます。

とくに女性はホルモンバランスの関係で、気圧や気温の変化による影響を受けやすく、春は

頭痛

耳鳴り

だるさ

イライラ

そわそわ落ち着かない感じ

不安感

やる気が起きない

など、心身ともにつらい状態になりやすいのです。

温度だけでなく、天気も安定しないのが春の気候の特徴です。

気候が安定しないのは、気圧の変動が激しいためでもあります。

気圧の変化はやはり自律神経にとても深く影響していて、精神的にもフワフワと不安定になりやすいのです。

春の不調を防ぐ、また乗り切るためには、自律神経のバランスを整えることが大切です。

ちなみに自律神経とは、

緊張や興奮を司る「交感神経」

リラックスや休息を司る「副交感神経」

の2つがバランスを取り合いながら成り立っています。

この自律神経のバランスを整え、交感神経(緊張モード)を副交感神経(リラックスモード)に変えましょう。

例えば…

*お風呂にゆっくりつかる

*バランスの良い食事を心がける

*睡眠をしっかりとる

*自然や動物にふれる

*趣味や楽しみをもつ

*こだわりを手放す

*足揉み。特に親指をもむ。

などが自律神経を整えるので

試してみてくださいね(*´∀`*)

足つぼサロンRin 🍎

🍎ホームページURL http://rin.serio.in/

🍀リフレクソロジーです✨✨

🍀60分3500円 【予約制です】

🍀出張足つぼもしています(*´∇`*)

🍀お気軽にお問い合わせ下さいませ╰(*´︶`*)╯♡

🍀お問い合わせ先

三木市志染町青山一丁目6-10

電話☎️090-5056-7796 【湯口 】

🍀健康相談、健康指導などもしています🌸

🍀施術等、お電話に出られない場合もあります。

🍀営業時間 am10:00〜21:00【応相談】

お待ちしております❤️